一般のお客様はこちら
|
サイトマップ
お申し込み
資料請求
電話でお問い合わせ
フォームでお問い合わせ
ログイン
トップ
アプリ決済
クレジット決済
電子マネー決済
お客様の声
キャンペーン
対応機種
よくある質問
ご利用マニュアル
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問(店舗様向け)
>
カードリーダーについて
>
バッテリー
>
IC・磁気対応カードリーダーの平均的な電池持続時間を教えてください
よくあるご質問
戻る
No : 637
公開日時 : 2016/04/28 13:38
印刷
IC・磁気対応カードリーダーの平均的な電池持続時間を教えてください
カテゴリー :
よくあるご質問(店舗様向け)
>
カードリーダーについて
>
バッテリー
回答
容量は800mAH(ミリアンペアアワー)ですので、電池持続時間は電源を切った状態で8日間程度(フル充電後、一切使用せず放電された場合)。
使用時では、通信状態(Bluetoothの状況)等に作用されますが200~300回の決済が目安となります。
関連するよくある質問
カードリーダーのバッテリー寿命と推奨される交換期間を教えてください
閉店後、カードリーダーは電源を切った方がよいでしょうか?
カードリーダーが故障しました。修理できますか?
電源ボタンで電源が切れません/カードリーダーの画面が動かなくなりました/「カードリーダーは最新の状態ではありません(カードリーダーエラー)」と表示されました。
銀行口座の変更手続きを教えてください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
TOPへ