「カードリーダーが検出できません」と表示されます。(iOS版)
Bluetoothの接続履歴からカードリーダーの履歴を削除し、再度、ペアリングすることで、正常に接続できるケースがあります。下記の手順をお試しください。 【ペアリング解除の手順】 ...
「カードリーダーが検出できません」と表示されます。(Android版)
Bluetoothの接続履歴からカードリーダーの履歴を削除し、再度、ペアリングすることで、正常に接続できるケースがあります。下記の手順をお試しください。 【ペアリング解除の手順】 ...
インターネットに接続できているかご確認ください ブラウザを起動し、ウェブサイトなどが正常に閲覧できるかをお確かめください。公衆Wi-Fiをご利用の場合は、インターネット接続の認証が完了している...
アプリ上で「カードリーダーの接続に失敗しました」というメッセージが表示されます
カードリーダー上のいずれかのキーを押下し、「アプリを操作してください」(もしくは「スマートペイアプリを操作してください」)という文字が表示されることを確認してください。何も反応がない場合は、カー...
ペアリングしようとしているのに、カードリーダーに「アプリを操作してください」以外の文字が表示がされます
ペアリングを行おうとしているにもかかわらず、「アプリを操作してください」もしくは「スマートペイアプリを操作してください」という文字以外が表示される場合の対処方法をご案内します。 「カー...
カードリーダーの画面に「SYSTEM TAMPERED」(システム タンパード)と表示されました
カードリーダーをご利用で、画面上に「SYSTEM TAMPERED」と表示された場合は お手数ですが「2.」の情報をご確認いただき、楽天ペイ加盟店サービスセンター、 もしくは、[ お問い合わ...
「カードリーダーが接続されていません」と表示され、決済ができません
■全てのカードリーダー共通 ▽カードリーダーの電源をオンにしてください 電源ボタンを押しても何も表示されない、またはバッテリー警告画面が表示される場合は、充電して再度お試しください ...
電源ボタンで電源が切れません/カードリーダーの画面が動かなくなりました/「カードリーダーは最新の状態ではありません(カードリーダーエラー)」と表示されました
カードリーダーにエラーが発生している可能性があります。 カードリーダーを下記の方法で初期設定の状態に戻してください。 電子マネー・クレジットカード対応(Elan)または、クレジットカード...
保証期間内(お買い上げ日から1年間)に正しい使用方法で故障した場合、 楽天ペイ加盟店サービスセンターへご連絡ください。規定の範囲内で無償交換いたします。 【楽天ペイ加盟店サービスセンター】 ナ...
「このカードはご利用いただけません」 とエラー表示になります
カードリーダーをご利用の場合は、 ICチップのないレジットカード(磁気カード)を差し込んでいないか確認してください。 「正しく挿入されている」 ・ 「磁気専用カードリーダーを利用している」場...